Redmineのプロジェクトへメンバー追加する方法をシンプルに解説
本記事のテーマ
- Redmineのプロジェクトへメンバー追加する方法
【Redmine】プロジェクトを作成する方法をわかりやすく解説にてプロジェクトを作成する方法を紹介しました。ただプロジェクトを作成しただけではメンバーはチケットを作成したり、ファイルをアップロードしたりすることはできません。 当記事で紹介する通り、プロジェクトへメンバー追加する必要があるので、その手順を見ていきます。
目次
Redmineのプロジェクトへメンバー追加する方法
Redmineのプロジェクトへメンバー追加する方法を動画で解説
Redmineのプロジェクトへメンバー追加する方法も下記動画で追加手順を追っています。音無しなのでご気軽にご覧ください。
Redmineのプロジェクトへメンバー追加する方法を画面で解説
プロジェクトへメンバーを追加するにはプロジェクト管理画面より行います。
①プロジェクト管理画面の「設定」の「メンバー」タブより新しいメンバーを選択します。
②画面上部でプロジェクトへ追加するメンバーを選択、画面下部で追加するプロジェクトでメンバーに与える権限(ロール)を選択の上で追加ボタンを押下します。
③下記のようにメンバーが追加されます。
Redmineにおけるプロジェクトとメンバーの関係
上記でプロジェクトへメンバーを追加する方法を見た通り、プロジェクト単位でメンバーのロールを決めることができます。 どういうことかというと、Aというプロジェクトでは管理者権限、Bというプロジェクトでは開発権限などプロジェクトによって権限を変えることができちゃうんです。これは便利ですよね。 各プロジェクト・各メンバーに適した権限を付与して使っていきましょう。
最後に
今回はRedmineのプロジェクトへメンバー追加する方法を見てきました。作業自体は簡単ですが、プロジェクトによって権限を変えることができるのが便利な半面、厄介な面もあります。 しっかりとプロジェクト毎で適切な権限をメンバーへ割り当てるように計画して設定しましょう。
プロジェクトの他の使い方については下記をご参照ください。
【Redmine】プロジェクト管理の使い方を詳しく網羅的に解説
[box03 title=”本記事のテーマ”]RedmineのプロジェクトについてRedmineのプロジェクト管理で抑えるべき点について[/box03]Redmineにおいて、プロジェクトは欠かせない存在です。 プロジェクトの概念を知っているかどうかでRedmineを使いこなせるかどうか変わって
またRedmineについてもっと詳しく見たい方は下記より御覧下さい。
【Redmine】初心者でも10分でわかる使い方まとめ(画像用いて解説)
Redmineの使い方まとめになります。Redmineを初めて触れた方でもすぐにわかるように画面ショットを使いながらわかりやすく解説しています。
スキルを身につける プログラミングスクールおすすめ7選!徹底比較した失敗しない選び方
人気No.1プログラミングスクール 目的で選ぶテックアカデミーの人気おすすめコース!副業したい人必見
フリーランスで収入上げる フリーランスエージェントおすすめ16選と選び方の注意ポイント